秋たけなわの里山公園 (2007年10月)


晴れた気持ちよい日に里山公園の植物をたずねにゆきました。
北斜面ですが、そこに合った様々な草木がありました。



マユミ(ニシキギ科)の実がすずなりです



コブシ(モクレン科)の実がのぞいています



ゴンズイ(ミツバウツギ科)の実が鮮やかです



ホトトギス(ユリ科)がここでは野生しています



ヒヨドリバナ(キク科)が斜面にたくさん咲いています



アキノタムラソウ(シソ科)も目立ちませんがあちこちに咲いています



シラヤマギク(キク科)は清貧を尊ぶのでしょう



ハキダメギク(キク科)は小さいですが、名前に似合わずかわいい花です



ツリガネニンジン(キキョウ科)は美少女ですね



ミゾソバ(タデ科)は湿地を好むようです



ミズヒキ(タデ科)の1つ1つの花は見えないほど小さいです



名前のわからない小さなかわいらしい花がありました